1. TOP
  2. お母さん催眠術師
  3. 催眠術どんなことに使えるの|イメージを具現化する

催眠術どんなことに使えるの|イメージを具現化する

経営者の方のモチベーション維持

催眠術は言葉をイメージして現実にする装置みたいなものです。
例えば立てないって言葉のイメージが現実になるってことです。
オリンピック選手やトップアスリートがやっているイメージトレーニングも催眠です。優勝してるイメージが自信やモチベーションの維持にも使えます。
経営者の方のモチベーション維持や社員教育にも使えます。

人前で話をする人は絶大な力|イメージでリハーサルの威力

他のぺージでも書きましたが、私自身人前で話すのが苦手でしたがビジネスプレゼン大会で優勝するまでになれたのも自己催眠の賜物です。
自分の成功イメージがしっかり出来ていると現実化します。
社内プレゼンの前に催眠のセッションを受けにくる方もいます。
モデルさん、役者さん、司会などの方もリハーサルに催眠を取り入れている方います。

足をひっぱる思い込みを外す|邪魔なブロックを知るの大事

子供の頃から「いい子でいなさい」「怖いおじさんが来るよ」とかって言われて育てられた人もいるんじゃないかな?

寝る前の読み聞かせが暗示|昔話にあるネガティブな暗示

大きな葛籠と小さな葛籠があったら小さな葛籠を選んでしまうのが日本人なんじゃないかな?
アリとキリギリスを読み聞かされたら「遊ばないで働くことが良いこと」みたいに暗示が含まれていますよね。
怖いのは暗示って本人に気づかせるように入っているので子供が思い込んじゃうんですよね。本当に怖いです。
誰かの意図で刷り込みが行われていたとするとその思う込みをどこかで外さないとダメですよね?

催眠術スクールホームページへ
https://www.saiminsyasinka.com

\ SNSでシェアしよう! /

トップセールスは知っていた「最強の自己暗示」催眠術で最強にの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

トップセールスは知っていた「最強の自己暗示」催眠術で最強にの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

関連記事

  • カリスマ性を上げる催眠術|3つの要素を身につけるだけ

  • トップセールスマンの共通点|催眠術にかかりやすい特徴的

  • 収入を上げるコーヒー催眠術|グラスフェッドバター体験会

  • 経営者のモチベーション維持|催眠術があなたの会社を救う

  • 催眠術を解くことの重要性!|知らないうちに掛けられてる

  • 目標達成!成長させる催眠術|常にポジティブでいられる